企業法務
社協職員のための個人情報保護と利用
2025年3月24日 事務所通信弁護士のひとこと福祉・権利擁護・後見企業法務
弁護士馬場民生が3月24日、丹波市社会福祉協議会のコンプライアンス研修会で「社協職員のための個人情報保護と利用」をテーマに講師を担当しました。
職員間トラブル対応方法、就業規則違反・ハラスメント事例
2025年3月12日 事務所通信弁護士のひとこと労働問題福祉・権利擁護・後見企業法務
弁護士馬場民生が3月11日、医療法人社団(丹波篠山市)の管理者研修で「職員間トラブル対応方法、就業規則違反・ハラスメント事例」をテーマに講師を担当しました。
裁判例から学ぶハランスメント研修
2025年2月21日 弁護士のひとこと労働問題福祉・権利擁護・後見企業法務
弁護士馬場民生が2月21日、三田市社会福祉協議会の研修で「裁判例から学ぶハランスメント研修」をテーマに講師を担当しました。
障害者差別解消法を理解する
2024年9月19日 弁護士のひとこと福祉・権利擁護・後見企業法務
弁護士馬場民生が9月19日、丹波市権利擁護研修会(丹波市ハートフル春日)で「障害者差別解消法を理解する~自立生活から社会モデルまで」をテーマに講師を担当しました。
パワーハラスメント研修
2024年7月4日 企業法務労働問題事務所通信弁護士のひとこと
弁護士馬場民生が7月4日、社会福祉法人(朝来市)の法人内研修会で「パワーハラスメント研修」をテーマに講師を担当しました。
パワハラ・セクハラ研修
2024年4月16日 事務所通信弁護士のひとこと労働問題企業法務
弁護士馬場民生が4月16日、NPO法人(丹波篠山市)の法人内研修会で「パワハラ・セクハラ研修」をテーマに講師を担当しました。
障害福祉施設における記録の重要性
2024年3月16日 弁護士のひとこと事務所通信福祉・権利擁護・後見企業法務
弁護士馬場民生、社会福祉士・精神保健福祉士馬場佳代が3月16日、社会福祉法人(太子町)の虐待防止研修会で「障害福祉施設における記録の重要性」「障害者虐待防止GW」をテーマに講師を担当しました。
カスタマーハラスメント研修
2024年1月30日 事務所通信弁護士のひとこと労働問題福祉・権利擁護・後見企業法務
弁護士馬場民生が1月30日、太子町障害者基幹相談支援センター主催の研修会で「カスタマーハラスメント研修 様々な要求にどう対応するか?」をテーマに講演しました。
景品表示法の概要と最新動向
弁護士馬場民生が11月28日、丹波地域相談員等特別研修会で「景品表示法の概要と最新動向」をテーマに講師を担当しました。