親しみやすさと信頼感。丹波、篠山の法律相談はJR柏原駅前の丹有法律事務所にお任せください。

ブログ

弁護士のひとこと

社協職員のための個人情報保護と利用

弁護士馬場民生が3月24日、丹波市社会福祉協議会のコンプライアンス研修会で「社協職員のための個人情報保護と利用」をテーマに講師を担当しました。

職員間トラブル対応方法、就業規則違反・ハラスメント事例

弁護士馬場民生が3月11日、医療法人社団(丹波篠山市)の管理者研修で「職員間トラブル対応方法、就業規則違反・ハラスメント事例」をテーマに講師を担当しました。

住宅紛争審査会紛争処理委員に選任

弁護士馬場民生が、令和7年2月20日付で兵庫県弁護士会住宅紛争審査会紛争処理委員に選任されました(任期令和7年4月1日から令和10年3月31日まで)。

障害者虐待防止法の解説とGW

弁護士馬場民生、社会福祉士・精神保健福祉士馬場佳代が2月24日、社会福祉法人(太子町)の虐待防止研修会で「障害者虐待防止法の解説とGW」をテーマに講師を担当しました。

裁判例から学ぶハランスメント研修

弁護士馬場民生が2月21日、三田市社会福祉協議会の研修で「裁判例から学ぶハランスメント研修」をテーマに講師を担当しました。

成年後見制度と任意後見制度

弁護士馬場民生が2月3日、丹波市権利擁護支援者養成講座(丹波市役所第2庁舎)で「成年後見制度と任意後見制度」をテーマに講師を担当しました。

横領、虐待等への具体的対処

弁護士馬場民生が1月26日、公益社団法人成年後見センター・リーガル・サポート兵庫支部の研修会(兵庫県司法書士会館)で「横領、虐待等への具体的対処」をテーマに講師を担当しました。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 丹有法律事務所の年賀状は、丹波の名所巡りをテーマにしています。今年は丹波市立植野記念美術館です。植野記念美術館は、丹波市出身の実業家・植野藤次郎と財団法人植野アジア芸術文化振興財団により …

障害者差別解消法を理解する

弁護士馬場民生が9月19日、丹波市権利擁護研修会(丹波市ハートフル春日)で「障害者差別解消法を理解する~自立生活から社会モデルまで」をテーマに講師を担当しました。

相続・遺産分割の基礎知識

弁護士馬場民生が9月5日、NPO法人の法人内研修会で「相続・遺産分割の基礎知識~後見人のあなたのために」をテーマに講師を担当しました。

1 2 3 17 »
PAGETOP
Copyright © 丹有法律事務所 All Rights Reserved.